情シスは何度でも甦るさ。

VBA!VBA!

Windows10のライフサイクルサポートはエグい

日本マクロソフト主催のWindows10のセミナーに行ってきた。 以下、箇条書きで要点だけ記載。

  • ソフトウェアの販売形態の変化
    Windows10で、従来のようにソフトを販売する形態は終了となり、今後は常に最新版を配信する形態となる。OSでは課金はしない。
  • セキュリティ対応-認証
    Windows Hello:生体認証機能をOSで提供。指紋、虹彩、顔認証が可能。対応デバイス必要
  • セキュリティ対応-データ保護
    • BitLocker:データ暗号化。秘文のような機能をOSが提供
    • Enterprise Data Protection:アプリケーションごとのデータ管理。アプリ間のコピペまで管理。
  • 既存端末へのWindows10への展開(アップグレード)方法
    • ワイプ&ロード:OSを削除しクリーンインストールする
    • インプレースアップグレード:端末のデータを引き継いでアップグレードする
    • プロビジョニング:Windows10の端末のイメージを他の端末にコピーしていく機能
  • Webブラウザー
  • アップグレードライフサイクルの変更(Windows as a Servide)
    今後は、Windows10が機能更新し続ける形を取るため、ライフサイクルが変更となる。 Windows updateには、セキュリティ更新(随時)と機能追加の更新(年2,3回)の2種類がある。 決められた期間内に適用しないと、サポート対象外となる。(以降の更新が適用できない) 適用ポリシーは3種類
    • Current Branch(CB):無料。4ヶ月以内に適用しないとサポート対象外
    • Current Branch for Business(CBB):無料。12ヶ月以内に適用しないとサポート対象外
    • Long Term Servicing Branch:有料。10年間固定で使える。組み込み向け

っつーわけで、HOMEディションだとパッチ公開から4ヶ月でサポート対象外って、かなりのインパクト。うちのオカンが使ってたら余裕でサポート対象外になる気がするけどほんとにだいじょーぶなのこのポリシー。